バンドマン兼農家の韋駄天56号が、汗と涙ありのブログを更新。農家に興味のある人、就農している人、色々アドバイス、コメントお願いします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホウレンソウが順調にそだってますよ!
前回、写真をアップしたときよりも葉が大きく濃くなってきました!

今週末頃には大きめのホウレンソウは採れそうかな??
ん~まだ不揃いですが!
ってなんかこっちの方に台風が向かってきてるみたいですね、
なんか夏の台風と秋の台風が混ざったようなって言ってましたね!
っということは大雨と大風ですか、、、
ちょっとまた雨で冠水やら暴雨で雨除けとかが飛んじゃったりが心配です・・・
収穫を目の前にしてちょっと心配です。。。値段も高い時期なだけに、、、
●みかん

●柿

だんだんと黄色くなってきてますね!!
もう秋です!!
なんか今年は夏が過ぎるのが早かったような、、、
あ~今年もブログで「暑い!」って文字を何回使ったかな??笑
いつもコメントありがとうございます!
人気ブログランキング応援お願いします!
ホウレンソウパワー↓
前回、写真をアップしたときよりも葉が大きく濃くなってきました!
今週末頃には大きめのホウレンソウは採れそうかな??
ん~まだ不揃いですが!
ってなんかこっちの方に台風が向かってきてるみたいですね、
なんか夏の台風と秋の台風が混ざったようなって言ってましたね!
っということは大雨と大風ですか、、、
ちょっとまた雨で冠水やら暴雨で雨除けとかが飛んじゃったりが心配です・・・
収穫を目の前にしてちょっと心配です。。。値段も高い時期なだけに、、、
●みかん
●柿
だんだんと黄色くなってきてますね!!
もう秋です!!
なんか今年は夏が過ぎるのが早かったような、、、
あ~今年もブログで「暑い!」って文字を何回使ったかな??笑
いつもコメントありがとうございます!
人気ブログランキング応援お願いします!
ホウレンソウパワー↓



PR
先週に特別出荷の注文を頂いてやっと午前中に出荷して落ち着いてます。。。
その特注が地元の小学校、中学校の給食用の小松菜出荷です!!
全部で147kgの注文が入りました!!
取引値段は1キロ=500円です!
まぁ~普通に出荷するより儲けます!笑
普通に出荷したら、段ボール代、袋代、運賃がかかってしまうので。
学校給食用は用意されたコンテナに積めて役員さんが運んでくれるので経費が軽減されます!
ってこの時期にうちの出荷組合で小松菜を作ってるのがうちだけだったんで、147kgを全部出荷しまいた!
いやぁ~疲れましたね!
注文を受けた後に、そういえば畑にそんだけの小松菜あったかなぁ~ってヒヤヒヤしながら収穫してました!笑
話は変わりまして、、、
家庭菜園用のジャガをニンニクを買いました!
秋ジャガのデジマと初挑戦のニンニクです。。。
ニンニク、、、うまくいくかな??
いつもコメントありがとうございます!
人気ブログランキング応援お願いします!
給食パワー↓
また週末は雨になりそうな関東地方です。。。
とその雨の降る前に家庭菜園にやっと手を出せそうです。
まずは土作り、、、
土壌消毒を終えて堆肥を投入した畑に肥料を投入!!

石灰と化成肥料です!!農協さんから購入です。。。

畑をトラクターで耕してマルチ貼りですよ!
手前に2丈のマルチが白菜、大根で奥の四丈マルチがカブ、その他いろいろです。


蒔いた種はこんな感じです!!
古い種から蒔いていきます。。。
分かりやすいようにマジックで買った時の年が書いてあります。
って前にも言いましたが古い種の方がよく育つって噂があります!
根拠は分かりません!!笑笑
そして蒔いたあとに欠かせないのがこれなんです!

ダイアジノン 粒状5 です!!
これで土の中にいる虫さんからの攻撃を抑えられますよ!
一応、劇物に当たるらしいです、、、
っておい!おい!
祖父が普通に素手で掴んでまいてます。。。
流石が、、、
いやいや、、、頼むから止めてくれって!!って言っても
「大丈夫、大丈夫!!」って言って聞く耳もたないです。
頑固じいさんです。。。
良い子は真似しないようにお願いします。
うちの祖父は特別です。許してください。。。
いつもコメントありがとうございます!
人気ブログランキング応援お願いします!
家庭菜園パワー↓
とその雨の降る前に家庭菜園にやっと手を出せそうです。
まずは土作り、、、
土壌消毒を終えて堆肥を投入した畑に肥料を投入!!
石灰と化成肥料です!!農協さんから購入です。。。
畑をトラクターで耕してマルチ貼りですよ!
手前に2丈のマルチが白菜、大根で奥の四丈マルチがカブ、その他いろいろです。
蒔いた種はこんな感じです!!
古い種から蒔いていきます。。。
分かりやすいようにマジックで買った時の年が書いてあります。
って前にも言いましたが古い種の方がよく育つって噂があります!
根拠は分かりません!!笑笑
そして蒔いたあとに欠かせないのがこれなんです!
ダイアジノン 粒状5 です!!
これで土の中にいる虫さんからの攻撃を抑えられますよ!
一応、劇物に当たるらしいです、、、
っておい!おい!
祖父が普通に素手で掴んでまいてます。。。
流石が、、、
いやいや、、、頼むから止めてくれって!!って言っても
「大丈夫、大丈夫!!」って言って聞く耳もたないです。
頑固じいさんです。。。
良い子は真似しないようにお願いします。
うちの祖父は特別です。許してください。。。
いつもコメントありがとうございます!
人気ブログランキング応援お願いします!
家庭菜園パワー↓



プロフィール
HN:
韋駄天56号
性別:
男性
職業:
農業
趣味:
音楽
自己紹介:
COMIC POOLっていう
バンドでベース担当の
"韋駄天56号"です。
ぜひHPに遊びに来てください
バンドでは音の基盤を支え、
普段は野菜が出来る基盤を作っている泥臭いベーシスト
バンドでベース担当の
"韋駄天56号"です。
ぜひHPに遊びに来てください
バンドでは音の基盤を支え、
普段は野菜が出来る基盤を作っている泥臭いベーシスト
東都生協
らでぃっしゅぼーや
最新コメント
ブログ内検索