バンドマン兼農家の韋駄天56号が、汗と涙ありのブログを更新。農家に興味のある人、就農している人、色々アドバイス、コメントお願いします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の農業新聞にこんなものが、、、
まぁ~分かっていたことなんですけどね。。。
毎年、お彼岸を過ぎると値段がだんだんと落ちていきます・・・
って今年はいろんなものが値上がりしてて厳しいですね。
来月も出荷用の段ボールの値上げがまたやってきます!
もう一難去ってまた一難ですね!!
こうみると年々、値段が下がる時期が早まってるのが分かりますね。
なんかホウレンソウに変わるいい野菜ってあるかなぁ~って模索中の韋駄天です!
俺の代になったら色々と挑戦してみようかな??
そして今日、午後からはホウレンソウ蒔きです。。。
安いからって仕事を休むわけにもいかないんで!
もしかしたらの急激な値段上昇を期待して!!
いつもコメントありがとうございます!
人気ブログランキング応援お願いします!
コスモスパワー↓
まぁ~分かっていたことなんですけどね。。。
毎年、お彼岸を過ぎると値段がだんだんと落ちていきます・・・
って今年はいろんなものが値上がりしてて厳しいですね。
来月も出荷用の段ボールの値上げがまたやってきます!
もう一難去ってまた一難ですね!!
こうみると年々、値段が下がる時期が早まってるのが分かりますね。
なんかホウレンソウに変わるいい野菜ってあるかなぁ~って模索中の韋駄天です!
俺の代になったら色々と挑戦してみようかな??
そして今日、午後からはホウレンソウ蒔きです。。。
安いからって仕事を休むわけにもいかないんで!
もしかしたらの急激な値段上昇を期待して!!
いつもコメントありがとうございます!
人気ブログランキング応援お願いします!
コスモスパワー↓
PR
この記事にコメントする
» >ha-chansanさんへ
だんだん落ちてきます。。。
今日、市場に行ったらホウレンソウが110円にそして小松菜が50円になってました!
最近では東北地方でも産地が増えてきてるみたいなんで、、、
でもやっぱり消費者は安いほうがいいっすもんね!
今日、市場に行ったらホウレンソウが110円にそして小松菜が50円になってました!
最近では東北地方でも産地が増えてきてるみたいなんで、、、
でもやっぱり消費者は安いほうがいいっすもんね!
» >菜葉ももさんへ
カット野菜は人気ありますね!!
やっぱりそっちの方が人気あるのかな?
食べきれる量だけってことかな。。。
黄色いパッケージを見たら是非!購入を。
スイスチャード、、、農協の職員に言った誰も知りませんでした!!笑
やっぱりそっちの方が人気あるのかな?
食べきれる量だけってことかな。。。
黄色いパッケージを見たら是非!購入を。
スイスチャード、、、農協の職員に言った誰も知りませんでした!!笑
» ムムム~
ゆゆしき問題ですね…
何もかも値上がりしてますもんね。
日本の自給率は世界的にサイテーなのにみんな何を考えているんだろう…
ホウレン草に代わる野菜…
う~ん…おいしいんだけどなあ、ホウレン草!
将来的にはアクの無い、生でも食べられる野菜がウケそうです。
現代人はどんどんナマクラになっていますから…(^^;)
何もかも値上がりしてますもんね。
日本の自給率は世界的にサイテーなのにみんな何を考えているんだろう…
ホウレン草に代わる野菜…
う~ん…おいしいんだけどなあ、ホウレン草!
将来的にはアクの無い、生でも食べられる野菜がウケそうです。
現代人はどんどんナマクラになっていますから…(^^;)
» ほうれん草
今まで相当高かったですよね。
先週スーパーで買ったときは258円でした。
あまりに高いので買うのよそうかなと思ったのですが、最近食べていなかったので無理して買いました。
でも、あまり新鮮じゃなかったです。
いつもは一度に全部使ってしまうのですが、もったいなくて、二日間に分けて使いました(笑)
お彼岸過ぎると安くなるものなんですね。
知りませんでした。
私達消費者と、野菜作りをされている方とは、立場の違いがあるので、難しいですね。
先週スーパーで買ったときは258円でした。
あまりに高いので買うのよそうかなと思ったのですが、最近食べていなかったので無理して買いました。
でも、あまり新鮮じゃなかったです。
いつもは一度に全部使ってしまうのですが、もったいなくて、二日間に分けて使いました(笑)
お彼岸過ぎると安くなるものなんですね。
知りませんでした。
私達消費者と、野菜作りをされている方とは、立場の違いがあるので、難しいですね。
» 無題
農業は厳しいですよね~
いや、やっぱりオイドンは無理です・・・
ほうれん草に代わる野菜・・・う~ん、サツマイモしか思い浮かびません・・・
食糧難になってもなんとか家族が食いつないで生き延びるように・・・毎日芋です・・・
それもいまいちか・・・
大根はよく使いますが、やっぱり安いんですよね~
野菜、確かに買うほうとしては安い方がいいでしょうね~ カット野菜?ってほうれん草を?カボチャじゃなくて?
都会ではそうなんですか??
なんだかいまひとつピンと来ません・・・
いや、やっぱりオイドンは無理です・・・
ほうれん草に代わる野菜・・・う~ん、サツマイモしか思い浮かびません・・・
食糧難になってもなんとか家族が食いつないで生き延びるように・・・毎日芋です・・・
それもいまいちか・・・
大根はよく使いますが、やっぱり安いんですよね~
野菜、確かに買うほうとしては安い方がいいでしょうね~ カット野菜?ってほうれん草を?カボチャじゃなくて?
都会ではそうなんですか??
なんだかいまひとつピンと来ません・・・
» 無題
ただいまです~研修から戻りました~♪。
チンゲンも1箱いっきょに400円落ちです。
ま~ギリギリ赤字にはならない値段で止まってはいてくれますが・・・
今年の冬・・求む大雪です(笑)。
今回の研修で市場の人も言っていましたが・・
(アンケートを取ったらしい・・)
消費者が求める物は安全でも良質さでもなく
見栄えと安値と手軽さだそうです・・・。
中国産も一時は減ったそうですが・・
殆ど輸入量戻って来ているそうです。
安値・・には勝てないと言う事でしょうか・・。
下にもカット野菜と有りますが・・カットは国産では無いですからね~
そう考えると・・国内の農業は実際には成り立たないでしょうね~~~。
国内で作って・・国内でカットするにはむちゃくちゃ値段を高くしなければ人件費出無いですものね・・給料払えない(笑)。
誰か国内で中国人の給料で良いよ~と言う人居ないですかね(笑)。
求む・・安い人手。
チンゲンも1箱いっきょに400円落ちです。
ま~ギリギリ赤字にはならない値段で止まってはいてくれますが・・・
今年の冬・・求む大雪です(笑)。
今回の研修で市場の人も言っていましたが・・
(アンケートを取ったらしい・・)
消費者が求める物は安全でも良質さでもなく
見栄えと安値と手軽さだそうです・・・。
中国産も一時は減ったそうですが・・
殆ど輸入量戻って来ているそうです。
安値・・には勝てないと言う事でしょうか・・。
下にもカット野菜と有りますが・・カットは国産では無いですからね~
そう考えると・・国内の農業は実際には成り立たないでしょうね~~~。
国内で作って・・国内でカットするにはむちゃくちゃ値段を高くしなければ人件費出無いですものね・・給料払えない(笑)。
誰か国内で中国人の給料で良いよ~と言う人居ないですかね(笑)。
求む・・安い人手。
プロフィール
HN:
韋駄天56号
性別:
男性
職業:
農業
趣味:
音楽
自己紹介:
COMIC POOLっていう
バンドでベース担当の
"韋駄天56号"です。
ぜひHPに遊びに来てください
バンドでは音の基盤を支え、
普段は野菜が出来る基盤を作っている泥臭いベーシスト
バンドでベース担当の
"韋駄天56号"です。
ぜひHPに遊びに来てください
バンドでは音の基盤を支え、
普段は野菜が出来る基盤を作っている泥臭いベーシスト
東都生協
らでぃっしゅぼーや
最新コメント
ブログ内検索