忍者ブログ
バンドマン兼農家の韋駄天56号が、汗と涙ありのブログを更新。農家に興味のある人、就農している人、色々アドバイス、コメントお願いします
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、まいたホウレンソウにトンネルにかけるための
骨組を作りました!
これがまた朝から疲れました
8-1.jpg

一応、これで4つ穴マルチのホウレンソウまきは終了!
資材が足らなくなったので、次からは5つ穴マルチのホウレンソウまきに変わります!

今年は、あと3回ぐらいはホウレンソウまく予定です


そんで午後からは、ホウレンソウを収穫し終えた畑に
堆肥ケイフンをふりました!
これを「お礼肥え」っていうみたいっす!
来年も立派な作物が育つように~

ふる面積が広いんでこの機械を使います
burendo1.jpg  burendo.jpg

ブレンドキャスター出陣です!!

この丸い中に入れて中のプロペラみたいのが混ぜてくれます!
そんで下から量を調整して噴射~

これがまたキャタピラーがついてて戦車に乗ってる気分です(笑


人気ブログランキング応援お願いします!
お礼肥えパワー↓ 
         
人気blogランキングへ 



<COMIC POOLライブ告知>
39omoomo smart bomb  vol.12
日時 2007.12.15(sat)
会場 池袋 LIVE INN ROSA
OPEN 16:30  START 17:00




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
>ワル猫さんへ
この機械を持ってる農家さん確かに少ないですぅ
まわりに二人ぐらいかなぁ~
でも本当にメンテナンスは大変です!
そのまえに燃料代が半端ないです(泣

やっぱ、九州の方だと豆科とかの出荷が多いんですね~ 

>gerogero さんへ
とてもいい香りです(笑
散歩人が鼻をつまみながらいつも通っていきます~

播種機は本当に楽です~
ですけど、やっぱ人間の手には、負けますよ!
細かい微調整(種の落ちる数とか)は何回も調整しないとダメですね~
韋駄天56号 URL 2007/11/09(Fri)12:34:35 編集
» ブレンド、ミルク抜きでね…
こんな機械に入っていると、鶏糞も堆肥もなにかとても香りのいいものに思えてくるから不思議です(^^;)
野菜農家の方は、いろんな機械を使いこなさなければならないんですね。メンテナンスとか大変でしょうね…。農機具のカタログで種まき機を見たときに、どうやって蒔くんだろうと思っていましたが、先日の記事で謎がとけました!こうして霧が晴れていくんですね。ありがとうございます 
gerogero 2007/11/08(Thu)23:07:10 編集
» ビックリ~
そんな機械持っている農家ほとんどないと思いますよ。私も初めて見ました。そもそも、ほうれん草を出荷するほど作る農家はあまりないようです。こちらは、大豆と麦(ビール麦)がメインです。一部の地域では玉ねぎですけど。

もちろん、お米がメインです。
ワル猫です URL 2007/11/08(Thu)22:16:38 編集
プロフィール
HN:
韋駄天56号
性別:
男性
職業:
農業
趣味:
音楽
自己紹介:
COMIC POOLっていう
バンドでベース担当の
"韋駄天56号"です。
ぜひHPに遊びに来てください
バンドでは音の基盤を支え、
普段は野菜が出来る基盤を作っている泥臭いベーシスト
ブログランキング
ブログランキングやってます                                                             にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ           1日1回ポチっと お願いします
東都生協
らでぃっしゅぼーや
最新コメント
[06/13 菜葉もも]
[05/30 骨董品、買取]
[02/04 金田智幸]
[01/15 折り鶴]
[01/03 ぱぷ]
青汁
ブログ内検索
バーコード
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
全農 JAタウン
天気
おうちでワタミ
アドセンス
 

Copyright © [ 汗と涙の農業日記 ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]