忍者ブログ
バンドマン兼農家の韋駄天56号が、汗と涙ありのブログを更新。農家に興味のある人、就農している人、色々アドバイス、コメントお願いします
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴボウの種を植えるための準備としてまず畑の空掘りをします!!

その準備としてトラクターに空掘り機械を装着!!


先日、両方のドアの鍵が故障してしまい開かなくなってしまう事件がありましたが、やっと修理から帰ってきました。

16-4.jpg



名前はカラボリ君です!!

acc7ec3b.jpeg


22301d54.jpeg

ロータリーを外してこれを後ろに付けます!!
刃がむき出しなんで危険です!!

847cf85c.jpeg

両方の刃を土の中に入れて前進しながら約1メートルくらい下に掘ります!!
昔はトレンチャーって機械を使ってました!

ゴボウが下に伸びやすくするために掘りますよ!!



まずこれじゃ、公道は走れません!!
走ったら交差点は曲がれないし後ろの車にも危険です!!

でもこういう機械、好きっすね☆



いつもコメントありがとうございます!


人気ブログランキング応援お願いします!



   空掘りパワー↓ 



  にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ





PR
今期、最後のホウレンソウの収穫が始まりました!

56901c1a.jpeg

黒豆の収穫と一緒にならなくてよかったぁ・・・
一応、今週水曜日あたりから黒豆は始まりますよ!

このホウレンソウの収穫が終われば秋までホウレンソウはお休みです!!
今年は雨除けせずに終わっちゃったな。。。

e7aa114d.jpeg

葉を見るとやっぱり。。。
この時期のホウレンソウは黄ばみが入ってます!
結構、これ!出荷場の検査員のチェックが入ったりします!
最近では農協さんから葉の色の濃いホウレンソウを進められます。


ジャガイモ試しに掘りましたよ!

3b9ceff4.jpeg

今回、掘ったのがキタアカリ!!

9a200860.jpeg

結構、大きいです!!
今年は当たりの年かな!!笑

あとはメイクィーンがどんな感じだろ~♪♪

キタアカリと違って育ちが遅い感じがしてます。




いつもコメントありがとうございます!


人気ブログランキング応援お願いします!



   ホウレンソウパワー↓ 



  にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

今、出荷用の野菜がない時期に梅の収穫?もぎ取りです!
ってか昨日は暑すぎ!!

本当に梅雨なのか!!空梅雨になりそう。。。

5ae839ec.jpeg

両親と梅の実を収穫してます。。。
貴重な韋駄天の父母2ショットです!笑
父親も最近、メタボ気味です、、、飲み過ぎですよ・・・

c8df084e.jpeg

手でもぎ取ってます!

んで今年の収穫がこれっ!
14-5.jpg

↓これは子梅。

14-6.jpg


今年は全体的に不作ですね。。。

親いわく、去年が豊作だっため今年は生るのが少ない模様。
2年サイクルになってるっていってるけど、本当なのかな??

みなさんの家ではどうっすか?

さぁ~これから梅酒作り、梅漬けに入りますかっ!


って言ってますが梅が大っ嫌いな自分です。笑
てか梅干し、カリカリ梅が嫌いです。あの酸っぱいのがダメ。

梅酒、梅ガムは平気です。。。笑




いつもコメントありがとうございます!


人気ブログランキング応援お願いします!



   梅パワー↓ 



  にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ


今日は朝から雨!!
ホウレンソウの出荷も一段落してちょっと次のホウレンソウまで間があるんで、ゆっく~りです!笑
ってか下旬ぐらいになったら、ホウレンソウ、枝豆、小松菜って3つの出荷で一緒になりそうなんです。。。

計画ミスったかな??

忙しくなりそうな予感です。


a83db54e.jpeg

玉ねぎを収穫!!
なかなか豊作でしたよ。

f3e38071.jpeg

玉ねぎ4コをしばって家の裏で保管です。


8a44dc9f.jpeg

黒豆さんもこのぐらいまで膨らんできましたよ♪♪
来週には収穫予定!! 
ってか黒豆の出荷値段があまり良くないとの知らせが。。。

どうにか夏向けて上がって欲しいな!!

30f27251.jpeg

梅、、、

ではなく桃です!!
多分、そのうち地面に落ちちゃいます。。。

ちゃんと手入れをすれ食べれるくらいになるのかな??


いつもコメントありがとうございます!


人気ブログランキング応援お願いします!



   桃パワー↓ 



  にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ


年末の出荷のゴボウをまく準備として土壌消毒をしましたっ!!

土壌消毒をするのに使うのがこれっ!!
d0e071be.jpeg

「土壌消毒機みのる」君です♪♪


使う農薬はこれっ!!

3380a548.jpeg

クロルピクリン剤!ドロクロです。

先月に熊本で農薬自殺を図った男性が病院で嘔吐し、処置室に有毒ガスを発生させる事件が起きましたよね。その時の農薬がこれなんです。。。

この薬剤が臭くて、目がチカチカして涙はでるし咳はでるで大変!小さい頃に残っていた薬剤をもろに嗅いでしまい呼吸困難になった事も。
まぁ~一番、気をつかう仕事です。

68bb58b8.jpeg

機械を前進させると刃が土の中に入り、ホースを通って農薬を土の中に注入します!!

そして
a9cdedc4.jpeg

注入後、すぐにビニールで地表面を被覆。そうすると薬剤がガスになって土中に広がります。効果といえば、土の中の殺菌、草の根を断つというもので年に一回、どの畑でもやります!

ホウレンソウ畑は収穫が一時、ストップする夏にやりますよっ!
夏場はすぐに農薬が気化しちゃんで早朝か夕方にやります!




いつもコメントありがとうございます!


人気ブログランキング応援お願いします!



   土壌消毒パワー↓ 



  にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ



プロフィール
HN:
韋駄天56号
性別:
男性
職業:
農業
趣味:
音楽
自己紹介:
COMIC POOLっていう
バンドでベース担当の
"韋駄天56号"です。
ぜひHPに遊びに来てください
バンドでは音の基盤を支え、
普段は野菜が出来る基盤を作っている泥臭いベーシスト
ブログランキング
ブログランキングやってます                                                             にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ           1日1回ポチっと お願いします
東都生協
らでぃっしゅぼーや
最新コメント
[06/13 菜葉もも]
[05/30 骨董品、買取]
[02/04 金田智幸]
[01/15 折り鶴]
[01/03 ぱぷ]
青汁
ブログ内検索
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
全農 JAタウン
天気
おうちでワタミ
アドセンス
 

Copyright © [ 汗と涙の農業日記 ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]